【卓球】初心者にお勧めのラケットとラバー(シェーク、2パターン)

卓球

訪問いただき、ありがとうございます!卓球歴(ペン表歴)11年の、たかしです。

「よし、卓球を始めよう!」と思った方が、ラケットを買おうとネットで調べてみると、いろんなメーカからいろんなラバー、ラケットが販売されており「どれを買えばいいの?」ってことになってしまいませんか?本記事では、最も使用者が多いシェークハンドで、これから卓球を始める方へのお勧めラケットを紹介します。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: pexels-josh-sorenson-976873-2-1024x683.jpg

お勧めラケット

お勧め①

ラケット:SWAT

ラバー(表):VENTUS Regular(スポンジ厚さ1.8㎜)

ラバー(裏):Curl P3αV(スポンジ厚さ1㎜)

お勧め② 

WRMの初心者セット

ラケット:Timber5 OFF

ラバー(表):プラクソン350

ラバー(裏):Bomberd極薄

お勧めの理由

お勧めの理由は、ボールが飛びすぎず返球しやすいラバーとラケットだからです。

卓球をやるからには、試合に出て勝ちたいですよね。卓球は、狭い台の中でラリーをする競技ですが、実際、ラリーはそんなに続きません。リンクのカタログによると、60%が4球目まで、90%が8球目までに終わるそうです。言われてみれば、私も、4、5球目くらいまでには、終わってる・・・。

/https://www.nittaku.com/products/catalog/2020beginners/book/html5.html#page=1

なので、「返したもん勝ち」です。「返したもん勝ち」の中で、狭い台の中に返球するには・・・飛びすぎないラケットのほうが簡単ですよね。しかも、相手は強打してくることもあるので、なおさらです。

そこで、お勧めのラケットとラバーの登場です。どのラケットもラバーも飛びすぎないです。

お勧め①の特徴は裏面が粒高ラバーなことです。粒高ラバーは飛びすぎないので、感覚を掴めばボールをラケットに当てれば返球できます。しかも、相手の回転を反転して返す(上回転→下回転に、下回転→上回転に変えて返す)ので、慣れてないとやりにくいので、勝ちやすいです。

私が中学生の時、同じ市内で全国大会に出場する強豪校がいました。そこには毎年、粒高ラバーの選手がいました。その先生に「どうして粒高ラバーの選手を毎年育てているのですか。」と伺ったところ、「粒高ラバーは当てれば入るし、揺れるボールがでるから、勝ちやすいんだよ。」と仰ってました。

お勧め②の特徴は裏面が極薄ラバーなことです。このラバーがすごい!どんなサーブもつっつきで返せるし、卓球にとって大事な、回転をかける感覚を身に付けやすい!詳細は、下の動画をみてください。

卓球【5大特典付】2021年度版!効果実証済みの卓球が上手くなる初心者セット【卓球知恵袋】

なるべく上達するように、勝てるようにという目的でラケットを紹介させていただきました。この目的に当てはまらない方、例えば練習で台から離れたラリーを楽しみたい方や、どうしてもバックハンドをガンガン振りたい方には全くお勧めできませんw。

私も飛ばないラケット使用してます

私はペンですが、3つの理由から飛びすぎないラケットとラバーを選んでいます。

1つは、上にあげたように、強打されたボールも台に収まりやすいことです。更に、相手が台から離れてプレーするタイプの場合、私のラケットだと、飛びすぎないので、短く返球され、相手を前後に動かすこともできます。

もう1つは、飛びすぎないので、レシーブがやりやすいからです。順回転か逆回転かを見極めて、ラケットの角度を合わせれば、返球することはできます。私はレシーブが下手なので、これに助けられています。

最後の理由は、私は前陣でプレーするので、そんなに飛ばす必要がないからです。ぶっ飛びのラケットでなくても、スマッシュすれば打ち抜けます。

以上になります。是非参考にしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました